品質保証
QUALITY ASSURANCE

品質方針

当社は『品質方針』を宣言し、全社一丸となって品質方針を達成するために活動を続けています。

画像:私たちは、品質を優先第一に掲げ、 お客様が魅力を感じ取って頂ける満足度の高い、 価値ある製品とサービスを提供する。

  1. 私たちは、技術力の追求により、「高品質」、「短納期」、「低価格」を、継続的に向上していきます。

  2. 私たちは、お客様の要求事項と、関連する法令・規制を遵守した活動を展開します。

  3. 私たちは、品質目標を定め、定期的に見直し、継続的改善に取り組むことで社会への貢献をします。

  4. 私たちは、監査やマネジメントレビューなどを通じて品質マネジメントシステムの有効性を検証し、それが有効であり続けるよう、改善します。

画像:イメージ

品質マネジメントシステム

西田精機は2022年にISO9001の認証を取得いたしました。

顧客要求事項及び適用される法令・規制要求事項を満たした製品及びサービスを、一貫して提供出来ることを実証すると共に、品質マネジメントシステムの改善を含む効果的な適用、並びに顧客要求事項及び適用される法令・規制要求事項への適合を通じて、お客様満足の向上を目指す仕組みの運用を行っています。


認証登録番号14871
適合規格ISO 9001:2015
認証登録範囲金属部品及び樹脂製部品の精密挽物加工及び製造
登録事業所本社(福島県耶麻郡西会津町登世島字上ノ台乙2696)
会津若松工場(福島県会津若松市河東町工業団地2-5)
登録日2022年7月26日
ISO9001認証ロゴ


品質保証体系

新製品の試作・開発

新製品の引合いを頂いた後、お打ち合わせにてご要望を伺います。社内レビューを経て試作と評価を行い、お客様へのサンプル提供の後、ご契約及び量産へと進めて参ります。

画像:新製品の試作・開発

定常生産時の受注から納品まで

ご注文を頂いた後、販売計画・生産計画をもとに部材調達と製造を進めて参ります。出荷検査を経て、お客様へ納品致します。

画像:定常生産時の受注から納品まで

お客様クレームへの対応

お客様からのクレーム・返品があった場合、営業部署及び品証部署にて承った後、速やかに代替品交換などの対処を行い、同時に再発防止への手立てを進め、ご報告致します。

画像:お客様クレームへの対応


品質管理

上流管理

製造工程の上流過程で、「QC管理図」による定期的な製造品質の監視と分析を行い、不良発生の予兆に対処することで、予防措置を行っています。

図:品質管理/上流管理

工程管理

製造された製品への、確実かつ効率的な品質検査の実現のため、「ロット保証検査」と、「全数検査」を組み合わせた工程管理を行っています。

・ロット保証検査
抜取り検査によるAQL判定
・全数検査
ゲージ検査及び官能評価検査(主に顕微鏡を用いた精密検査)
写真:工程管理